小さな暮らし– Compact Life –
-
台風による戸建の破損を火災保険の保険金で修理しました
こんにちは、Setsukoです。2019年9月に私の住んでいる地域にとても大きな台風がきました。一晩で、家があっちこっち壊れました。その被害を火災保険で修理したので、その経緯を書いてみます。 とても強い風と雨で音も大きく、あまり眠れませんでした。 \ ... -
トリアの美顔器エイジングケアレーザーを2年使用したレビュー
【トリアのスキンエイジングケアレーザーとはどんな美顔器?】 私の唯一の美容器具 トリアとは 2003年にアメリカで誕生しました。ダイオード・レーザー装置システムを開発した発明家と、 アンチエイジングレーザーの標準として認められているフラクショナ... -
キャンプ用コーヒードリッパーはユニフレームよりセリア!?
【キャンプにはコンパクトなコーヒードリッパーがおすすめ!】 左ワイヤー 右ハリオのペーパーレスドリッパー 我が家はよくキャンプに行きます。そして、私はコーヒー好きです。 なので、コーヒードリッパーは必須アイテムです。ただ、嵩張るのが、難点。... -
台風でシャッターの音がうるさい時、プラダンで騒音対策
こんにちは、Setuskoです。 うちは築30年以上の古い中古住宅に住んでいます。あっちこっちに不具合が生じ、その度に対策を考えながら住んでいます。その一つをご紹介します。 台風でシャッターがバタついてうるさい時の対策です! この記事はこんな人にお... -
Macの液晶画面の汚れは簡単に掃除できます
【パソコンの液晶画面の汚れ気になりませんか】 私の相棒はMacBook Airです。 私のブログの相棒は、今年購入した、MacBook Air です。初めてのMacBookですが、このデザインとレスポンスの良さが気に入っています。 私の相棒MacBook Air ただ、液晶画面に汚... -
家族4人4畳半の和室で敷布団生活しています
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は狭い・古い家に4人で暮らしています。 まだ、子どもが小さいこともあり、4人で並んで寝ています。 その状況を紹介します。 狭いですが、とても幸せな空間です。 この記事はこんな人におすすめ 4.5畳で... -
中古戸建て4人家族の間取りは88平米の3LDK
こんにちは、Setsukoです。 今日は、我が家の間取りをご紹介します。築30年以上の古い中古戸建てに家族4人で住んでいます。 小さな家でのコンパクトな暮らしをお見せします。 この記事はこんな人におすすめ 4人家族の間取りをみてみたい 小さな暮らし... -
あっちこっちふきんのグレー売ってる場所と口コミ
【あっちこっちふきんのグレーは高級ぞうきん】 あっちこっちふきん 5月は、掃除月間と私は決めています。いつもはしないカーテンを洗って、窓拭きします。あとは、押入れの全出しをして拭き掃除も。 でも、なかなかやる気になれません… 重い腰が上がらな... -
除湿機で梅雨時期の洗濯物を乾燥させています
【一番安価でストレスなく梅雨時期を乗り越える我が家の洗濯道具】 もうすぐ梅雨がやってきます。雨ばかりで鬱陶しいですよね。 家族が多い人にとって梅雨時期に困るのは洗濯ではないでしょうか。 子どもがいる人は特にそうだと思いますが、天気関係なく毎... -
置き場がない人必見!いらないキッチン家電
【キッチン家電何個ありますか?】 うちのキッチン家電は、以下の5つです。 冷蔵庫 オーブンレンジ コーヒーミル 泡立て器 フードプロセッサー フードプロセッサー・コーヒーミル・泡立て器 出しているのは、冷蔵庫とオーブンレンジです。あとは普段しま...