小さな暮らし– Compact Life –
-
【ダイソン購入前必見】40代主婦がダイソン→キャニスターに戻した理由
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 子どもが生まれてからずっとコードレスのスティック掃除機を使っていました。 しかし、今回掃除機が壊れたのを機に、ダイソンのコードレス掃除機からパナソニックのキャニスターに変えたお話です。 私の経験が参... -
【1泊2日レゴランドへ家族旅行】荷物は4人でリュック1つ!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 週末を利用してレゴランドへ家族旅行へ出かけました。 新幹線移動だったこともあり、荷物はコンパクトにリュック1つで出かけました。 荷物をコンパクトにするコツと持っていったものを紹介します。 頭を使ってテ... -
台風による戸建の破損を火災保険の保険金で修理しました
こんにちは、Setsukoです。2019年9月に私の住んでいる地域にとても大きな台風がきました。一晩で、家があっちこっち壊れました。その被害を火災保険で修理したので、その経緯を書いてみます。 とても強い風と雨で音も大きく、あまり眠れませんでした。 \ ... -
トリアの美顔器エイジングケアレーザーを2年使用したレビュー
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 子どもを出産してからシミが目立つようになりました。 それを自宅でトリアのレーザーを使用して改善しましたので、レビューします。 サロンに行かずに自宅で行いました この記事はこんな人におすすめ シミが気に... -
キャンプ用コーヒードリッパーはユニフレームより100均!?
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 私はコーヒーが大好きで、キャンプに行ってもペーパードリップで抽出しています。 コンパクトで便利なワイヤードリッパーを購入したので、比較してみました。 折りたたみのできるコーヒードリッパーを探している... -
台風でシャッターの音がうるさい時、プラダンで騒音対策
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちは築30年以上の古い中古住宅に住んでいます。 あっちこっちに不具合が生じ、その度に対策を考えながら住んでいます。 その一つをご紹介します。 台風でシャッターがバタついてうるさい時の対策です! この記... -
家族4人4畳半の和室で敷布団生活しています
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は狭い・古い家に4人で暮らしています。 まだ、子どもが小さいこともあり、4人で並んで寝ています。 その状況を紹介します。 狭いですが、とても幸せな空間です。 この記事はこんな人におすすめ 4.5畳で... -
中古戸建て4人家族の間取りは88平米の3LDK
こんにちは、Setsukoです。 今日は、我が家の間取りをご紹介します。築30年以上の古い中古戸建てに家族4人で住んでいます。 小さな家でのコンパクトな暮らしをお見せします。 この記事はこんな人におすすめ 4人家族の間取りをみてみたい 小さな暮らし... -
生活クラブやめました!生協の宅配 デメリットと食費の変化
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 生協の宅配をいくつか利用してきましたが、現在はやめています。 その理由とデメリットについてご紹介し、これから加入される方の参考にしていただければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 生協は便利... -
あっちこっちふきんの厚手と薄手の違いとどこに売っているのかご紹介
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 私はあまり掃除が好きではありません… でも、汚いのはもっと嫌いなので、なんとか重い腰を上げて定期的に大掃除をしています。 その相棒がとても優秀なあっちこっちふきんなのでご紹介します。 道具が優秀だと綺...