小さな暮らし– Compact Life –
-
中古住宅には種類がある!住宅ローン控除は適応される??
【我が家は中古住宅(戸建)に住んでいますが、住宅ローン控除されていません。】 我が家は、住宅ローン控除のない築30年以上の中古戸建に住んでいます。結果は満足しているのですが、買うときは何も知識のない状態で購入しました。購入した経験から、中古... -
中古住宅(戸建て)に住んでわかったメリット・デメリット
【我が家は築30年以上の中古住宅(戸建て)です】 築30年超の我が家 我が家が中古住宅(戸建)を購入するまで 我が家は、8年前に中古戸建を購入しました。と言っても、中古物件を探していたわけではなく、注文住宅を建てるつもりで土地を探していたとこ... -
家族4人で9cmのエアリーマットレス(ダブル・セミダブル)で寝ています
【我が家はエアリーマットレスを使っています】 4畳半で家族4人寝ています 我が家は、1年の2/3は、4畳半の和室で4人並んで寝ています。子どもが転がっても落ちないように隙間なく布団を敷き詰めています。 我が家が約5年使用しているアイリスオーヤ... -
ポップインアラジンが2年でブルースクリーンになった話
こんにちは、Setsukoです。 2019年2月にテレビを処分してから、テレビに代わるものとして2年間プポップインアラジンというプロジェクターを使用していました。ポップインアラジンのメリット・デメリットや使用感をまとめました。 購入前に参考になればと... -
テレビがなくても生活できますよ!
我が家ではテレビのない暮らしを三年ほど続けています。 テレビがない生活は想像がつかないわ・・・ いきなりテレビをなくすことは、勇気がいることですよね。 我が家のテレビのない生活はどのようなものかを書いてみます。無くそうかと悩んでいる方の参考... -
手ぬぐいは子育てで大活躍!使い方6選
手ぬぐいって使ってますか? 今の家庭にはあまりないのかもしれませんが、手ぬぐいってとても便利な道具なので今回詳しくご紹介します。 特にお子さんのいらっしゃるご家庭では重宝すること間違いなし! 使い出したら手放せませんよ! 【子どもと出かける... -
女性が1週間程度入院するのに必要なものは、こちら!
【その時は突然訪れます】 昨年の12月に義母が突然具合が悪くなり、私が病院へ連れていくと、そのまま大きな入院することになりました。私はもちろん、本人も全く予想していなかった事態に入院の準備なんて全くしていません。そして、義父は家のことは普段... -
和食を美味しくする調味料はこれだけ!
和食の基本は、出汁・醤油・酒・味醂・砂糖などが必須の調味料ですよね。 そう、調味料が多くて、その分量を覚えきれずにいちいちレシピを見るのが面倒で。。。 調味料が多いから、料理しようとしたら、「あ、あれがない」なんてこともしばしば… 私は、あ...