家計管理– Money –
-
2歳児子連れの家族旅行は国内で北海道・宮古島がおすすめ
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 小さな子どもがいても旅行したいですよね。 赤ちゃんがいる人は旅費も安くなるし、移動時間も短いので飛行機で国内旅行が便利です。 我が家が実際に行ったおすすめの場所と飛行機へ持って行ったおもちゃをご紹介... -
年間12万円節約!家族4人のヘアカット費用を大幅削減した方法
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 最近、美容院も値上がり続きで、高くないですか? 美容院ならカット5000〜6000円も珍しくありません。 ヘアカラーまでしたものなら、15000円ほどになってしまいます。 そんな中、4人家族のヘアカット代を年間12... -
子ども2人4人家族の外食込みの食費月10万円以内に抑えたい
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 9月の家計簿の支出が出揃いました。 今月は食費について書いてみます。 4人家族では食費が多い方かもしれませんが、食事で身体は作られるので、あまり積極的な節約はしていません。 ただし、家計簿を見て、どこ... -
自宅のネット固定回線を安くて速いGMOとくとくBB光に変えた話
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 4年ぶりに家の光回線を変更しました。 インターネットはストレスなく繋がることが一番大切だと感じました! GMOとくとくBB光を契約したので、ご紹介します。 何はなくとも快適なインターネット回線が大切! この... -
楽天モバイルを自宅のwifiとして実際に使ってみた話
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 自宅の固定回線をNuro光→GMOとくとくBB光へ変える間、2ヶ月間楽天モバイルを自宅のwifiとして使ってみたので、報告します。 節約の基本は固定支出の削減です。 自宅の固定回線が、楽天モバイルにできたら大幅な... -
親の介護とエンディングノート
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 ちょっと暗い話ですが、私も40代になり親の介護というのが現実味を帯びてきました。 親の介護とエンディングノートについて考えてみます。 今日は気軽な読み物として読んでください。 【私たち夫婦の紹介】 【介... -
2023年2月号40代4人家族「予算生活の家計簿」支出公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 2月の支出公開です。 28日しかないですが、月の予算は変わりません。 少し、余裕がありますね。 長女の幼稚園の係と仕事の内容が変わり忙しい1ヶ月でした。 あっという間に過ぎてしまった1ヶ月を家計簿で振り返... -
2023年1月号不労所得と我が家の投資資産も公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 2023年1月の不労所得を公開いたします。 まだまだ知られていないFX、そしてFX自動売買の世界。 FXはほんとに儲からないのか、ギャンブルなのか。 私はそうではないと思って続けていますが、まだわかりません。 現... -
2023年1月号40代4人家族「予算生活の家計簿」支出公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 もう、2023年が1ヶ月過ぎてしまいました。 毎年同じことを言っている気がします… そして、今年からまた手書き家計簿をつけ始めたので、支出を公開していきます。 我が家の家計運営を姑の目線でチェックしていただ... -
2022年投資運用報告と2023年投資目標
こんにちは、せつこです。 2019年から投資を始めて3年ほどが過ぎました。 2022年は想定外の円安の影響をモロに受け、とても勉強になった1年でした。 2023年も厳しい相場が予測されていますが、年初に目標を立てて実行していきます。 今年は黒字を目指し...