モンテッソーリ教育– tag –
-
2歳からミサトっ子の草履で土踏まずを育ててます!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちの長男は歩き始めてからずっと草履を愛用しています。 そのおかげかしっかり土踏まずが成長しています! 今回は、そんなお話です。 理学療法士の私も草履はおすすめです! 【長男は2歳から草履履いてます!... -
小学生男子の愛用品とモーニングルーティーン
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家の長男ももうすぐ小3になります。 アッという間に大きくなっていきますね。 今回は小学生男子の便利グッズとモーニングルーティーンをご紹介します。 これから小学生になられる男の子を育てているお母さん... -
小2長男の今までの習いごと費用合計は250万円越えでした
こんにちは、Setuskoです。 今日は、今年小2に長男が今まで行ってきた習いごと費用についてまとめました。 子どもが生まれてから、子どもの能力を伸ばすためにどうすればいいかを夫婦で考えて、勉強しました。 これから育児をされる方の参考になれば嬉し... -
モンテッソーリ教育にデメリットや後悔がある?実際に長男を4年間通わせた経験から感じたこと
我が家の長男が4年間モンテッソーリ子どもの家に通った経験から、今感じるデメリットと後悔について書いています。 -
モンテッソーリ子どもの家に通って学んだ環境設定
【はじめに】 子どもが朝の支度ができなくて怒ってしまった、帰ってきても荷物をほっぽり出しているので親がため息をつきながら片付けるなんてことありませんか。 それは、ただ環境を整えてあげるだけで解決するかもしれませんよ。 子どもができる環境を作... -
子どもとの時間には終わりがある「子育てのゴールデンタイム」
【子どもってどんな存在ですか】 子どもは、親にとってどんな存在ですか? 私は、今でも不思議です。私が親になって、子どもを二人も育てているなんて今でも信じられないのです。 子育てが得意なタイプではないと思います。一人が好きですし、あまり子ども... -
【予算5000円】4・5歳のプレゼントにパターンブロックで知育
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 今日は、我が家で大活躍しているブロックのおもちゃのご紹介です。 とてもコンパクトで汎用性の高いおもちゃなので、自宅に一つあると遊びの幅が広がります。 子どもたちの間で取り合いになるほど人気です! 【我...
1