ホーム&キッチン– Home Kitchen –
-
マルチピュアのレンタル浄水器:新品vs1年間使用後カートリッジ徹底比較【写真あり】
こんにちは、せつこと申します 5年間マルチピュアのレンタル浄水器を使用しています 本当に日本の水道水は汚れているのか 1年間使った浄水器のカートリッジはどのような色・形になっているのか本物をお見せします この記事はこんな人におすすめ 浄水器っ... -
【正直レビュー】パシーマキルトケット使ってわかったメリット・デメリット
こんにちは、せつこと申します 2025年6月からパシーマのキルトケットを使用しています 噂通り、肌触りがよく、ぐっすり眠れるのでお気に入りです。 この記事はこんな人におすすめ パシーマってどんなの? 肌触りがいい寝具を選びたい方 シングルとジュニア... -
キッチンの浄水器をクリンスイからマルチピュアに変えた理由
こんにちは、せつこと申します キッチンの浄水器をクリンスイからマルチピュアに変えました クリンスイからマルチピュアに変えた理由とそれぞれのメリット・デメリットを挙げてみます 今、どちらにしようか悩まれている方は、検討材料にしてください この... -
PFOS/PFOA、ヒ素が除去できるマルチピュアのレンタル浄水器5年レビュー
こんにちは、せつこと申します 最近、水道水からヒ素が検出されたり、真夏に水道水を飲んで食中毒を起こしたなんてニュースを聞きます うちも小学生の子どもたちがいますので、水は重要! たくさんの浄水器やウォーターサーバーの中から選んで5年使用して... -
吹きこぼれないおすすめの炊飯鍋はリンナイ!炊き方もご紹介
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちは毎日、ル・クルーゼの鍋でご飯を炊いていました。 少し目を離したすきに、吹きこぼしてしまうことが何度もありました。 ガスレンジを新しくするため、吹きこぼれない炊飯鍋を導入したので、ご紹介します。 ... -
パナソニック衣類乾燥機1ヶ月の電気代はいくらか調べてみた
こんにちは、せつこです。 4人家族の我が家はパナソニックの衣類乾燥機NH-D603-Wを導入して2年が経ちました。 今回は導入前後でどれくらい電気代と使用量が変わったかを検証してみます。 この記事はこんな人におすすめ 電気衣類乾燥機の電気代が気になる... -
パナソニック衣類乾燥機のフィルターが外れてはまらなくなった
こんにちは、せつこです。 2024年10月の出来事です! 2023年2月から愛用しているパナソニックの衣類乾燥機のフィルターが運転中に突然外れて、洗濯物が埃だらけになるという大問題が発生しました。 そして、その後再びフィルターをはめようとすると、何の... -
シンプルでコンパクトなおむつポーチはグラナイトギアのエアジップサック
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 登山用品のメーカーであるグラナイトギアのエアジップサックが子育て中も大活躍しています。 おむつポーチは一時的にしか使用しないので、その後も多用途に使用できるポーチで代用するのがおすすめです。 特にこ... -
エアリーマットレスのカビ対策に西川リビング「からっと寝」除湿シート
こんにちは、せつこです。 また、エアリーマットレスにカビが生えたのです… エアリーマットレスは安くないので、カビを生やさずに綺麗に長持ちさせるために除湿シートを導入しました。 フローリングに直接敷布団を敷いている人は特におすすめしたいカビ対... -
40代石鹸で落ちるファンデ!ナチュラグラッセのメイクアップクリームのみ
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 40代主婦の私は節約にもなる肌断食をしています。 そのため、石鹸で落ちるファンデーションは必須で、ここ数年気に入って使用しているファンデーションをご紹介します。 きっちりメイクよりナチュラルメイクを好...