COMPACTLIFE– tag –
-
楽天モバイルを自宅のwifiとして実際に使ってみた話
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 自宅の固定回線をNuro光→GMOとくとくBB光へ変える間、2ヶ月間楽天モバイルを自宅のwifiとして使ってみたので、報告します。 節約の基本は固定支出の削減です。 自宅の固定回線が、楽天モバイルにできたら大幅な... -
2歳からミサトっ子の草履で土踏まずを育ててます!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちの長男は歩き始めてからずっと草履を愛用しています。 そのおかげかしっかり土踏まずが成長しています! 今回は、そんなお話です。 理学療法士の私も草履はおすすめです! 【長男は2歳から草履履いてます!... -
親の介護とエンディングノート
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 ちょっと暗い話ですが、私も40代になり親の介護というのが現実味を帯びてきました。 親の介護とエンディングノートについて考えてみます。 今日は気軽な読み物として読んでください。 【私たち夫婦の紹介】 【介... -
4人家族のキャンプではトランギアのお鍋でご飯を炊く!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちは暖かい季節になるとキャンプへ行きます。 その時にトランギアのお鍋でご飯を炊いているので、炊き方を含めご紹介します。 キャンプは、夫も子どももとても楽しみにしています。 この記事はこんな人におすす... -
コンパクトな洗面所でも置けた!衣類乾燥機の設置例で後悔なし
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は狭い・古い家に4人で暮らしています。 この度、初めて衣類乾燥機を導入したので、その経緯と選んだ決め手をお話ししたいと思います。 やっぱり衣類乾燥機は便利でした! この記事はこんな人におすすめ ... -
2023年2月号40代4人家族「予算生活の家計簿」支出公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 2月の支出公開です。 28日しかないですが、月の予算は変わりません。 少し、余裕がありますね。 長女の幼稚園の係と仕事の内容が変わり忙しい1ヶ月でした。 あっという間に過ぎてしまった1ヶ月を家計簿で振り返... -
2023年1月号40代4人家族「予算生活の家計簿」支出公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 もう、2023年が1ヶ月過ぎてしまいました。 毎年同じことを言っている気がします… そして、今年からまた手書き家計簿をつけ始めたので、支出を公開していきます。 我が家の家計運営を姑の目線でチェックしていただ... -
小さな家のダサいキッチン公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 本日は、我が家の小さくて、ダサいキッチンを公開します。 あまり掃除が得意ではないので、細かいところは目を瞑ってください… このキッチンは私の仕事場所であり、子どもから離れる避難場所であり、動画を楽しむ... -
2022年小さな暮らし実践中でも買ってよかったもの6選
こんにちは、せつこです。 もう2022年も終わりですね。 普段からあまり家にモノを入れないようにしている我が家ですが、これは買って良かった、導入してQOLが上がったものをご紹介しようと思います。 小さな暮らしをしている我が家が購入して良かったもの... -
古家や空き家・事故物件の売却は可能?相続した不動産の処分方法
【うちには不動産が4つある】 中古戸建て所有しています 正確には将来我が家所有の不動産になるものが4つある 我が家 夫の実家 うちの実家 義父のマンション しかも、それ全てが築30年以上…建物の資産価値はありません。 これ全部私が処分するのかと思う...