こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。
冬休みがやっと終わろうとしています。
長男の書き初め練習に付き合い、彼が筆を動かすたびに墨が飛び散るという地獄を味わいました。
私も書道経験者ですが、それは新しい発見で、こんなにも書き初め練習を恨んだことはありません。
そして、書き初め用半紙に年始早々振り回されているので、ここに記録を残します。
書き初め用半紙は地域によってサイズが違います!
ぜひ確認してから買いに行ってください!
書き初め用半紙のためにあっちこっち行きました。
- 書き初め用半紙を探している人
- 書き初め用半紙のサイズがわからない人
\ こちらもおすすめ /
小3の12月から書き初めの半紙で練習開始!
小学生・中学生の定番の冬休みの宿題は書き初めです。
うちは長男が小3になり今年から書き初めが始まりました。
うちの小学校は、半紙は親が買ってきて準備しなければなりません。
意外と売っているところが限られています。
うちの近くでは、イオンとカインズでした。
ドラッグストアやセリアなどの100均でも書道の道具は置いてありましたが、書き初め用紙はありませんでした。
書き初めの半紙は地域によってサイズが違う
カインズとイオンには地域のものしか置いていなかったです。
一袋にだいたい20枚入っています。
どの程度必要かわからず、とりあえず一袋買っておいたのですが、2時間書き初めの練習をするということで、買い足そうと家から近いセリアに行きました。
セリアの書き初め用紙を手に取ってみると、違和感を感じました。
「八切り判」と書いてありました。
地域のものより一回り小さく、使えませんでした。
なんで使えないものを売るんだーと叫びたい気分でした。
帰宅後調べてみると、関東でも都・県によってサイズが違うなんてー!!
また、ちょっと遠いカインズまで行く羽目です…
書き初めの半紙は地域でサイズが違い、購入できる場所が限られているので、まとめ買い推奨
私のように年始から半紙に右往左往しないように、これを読んでいるみなさんは少しまとめ買いされることをおすすめします。
そして、お店で見つけたら、自分が住んでいる地域のサイズか必ず確認してから購入してください。
学校で行われる席書会で半紙がない、サイズが違うなどのミスがないようにしたいものです。
中学校まで毎年行いますし、家にあっても腐らないので、助かります。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
お時間がありました、こちらの記事もどうぞ!