パソコン・小型家電はリネットジャパンで簡単処分!

直火OKのマルカの湯たんぽは錆びにくいステンレスが便利!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。

私は冷え性で、冬は手足が冷たくなってしまいます。

特に寝る時に足が寒いと寝付けないですし、明け方目が覚めてしまうこともあります。

そんな私が手放せない冬のアイテムはマルカのステンレス湯たんぽです。

とっても便利で家計にも優しいので、寒いのが苦手な方にはおすすめです。

せつこ

マルカの湯たんぽであったか、ほっこり生活!

この記事はこんな人におすすめ
  • 手足が冷たくなりやすい人
  • 湯たんぽに興味がある人
  • 手入れの楽な湯たんぽを探している人

\ こちらもおすすめ /

目次

直火OKのマルカのステンレス湯たんぽを愛用中

マルカ ステンレス湯たんぽ

マルカは創業は大正12年から約100年湯たんぽを作っている会社です。

日本の金属加工技術と先人の知恵が現代にも受け継がれています。

製品概要

サイズcm幅21.6×奥行29.5×高さ7.4
素材本体|ステンレスNSSC180
口金|しんちゅう
パッキン|合成ゴム
容量2.2L 
重量840g
対応熱源直火・IHクッキングヒーター対応

マルカのステンレス湯たんぽのメリット・デメリット

メリットデメリット
直火OK
錆びにくい
熱が長持ちする
光熱費がかからない
湯を再利用できる
値段が高い
中が乾かしにくい
低温火傷の危険あり

マルカのステンレス湯たんぽのメリット

我が家には、プラスチック製の湯たんぽもありますが、保温性は全然違いますね。

朝になると、プラスティック製は水になっているのに対し、湯たんぽのお湯は手を入れるとちょっと熱いと感じるほどで、40度以上あります。

せつこ

私は、明け方の足の寒さが気になるので、その時にまだ温かいステンレス湯たんぽがとても気に入っています。

マルカのステンレス湯たんぽのデメリット

ステンレス湯たんぽは1万円ほどするので、湯たんぽとしては高いと感じるかもしれません。

でも、毎日手間なくぬくぬく暖かい布団で朝までぐっすり眠れることを考えると、出せなくはない値段でした。

あとは、私は子どもと一緒に寝ているので、子どもの肌に触らないように離して、私の足元に置くように注意しています。

子どもは眠りが深いので、湯たんぽがくっ付いていると火傷してしまう可能性があります。

その点は十分に注意が必要です。

湯たんぽの種類

ステンレス以外にも湯たんぽには種類があります。

表にまとめてみましたので、用途に合わせて選ぶと良さそうです。

湯たんぽの比較表


マルカ ステンレス製

工房アイザワ
ステンレス製

マルカ トタン製

プラスティック製
サイズ
cm
21.6×29.5×7.4直径22×1029.5x21.6x7.429.4x21.7x7.8
容量2.2L 2.5L2.5L2.4L
重さ840g535g610g405g
直火直火用ではない不可
IH不明不可
耐久性錆びにくい錆びにくい錆びる熱で変形
価格高価普通安価安価
リンク Amazon 楽天 Amazon 楽天
工房アイザワのステンレス湯たんぽについて

メーカー側が直火用とは言ってないですが、直火で使用している人はいるそうです。

ただ、薄いステンレスを使用しているため、内部の圧力が高くなると本体が変形してしまうことがあるようです。

IH調理器で加熱している人を見つけることができなかったので、このステンレス湯たんぽがIHで加熱できるかは不明です。

せつこ

私も最初はプラスティックの湯たんぽを使っていました。
今は、夫と長男がたまにプラスチック製を使っています。

私がマルカのステンレス湯たんぽを選んだ理由

最初はプラスチックの湯たんぽを使っていました。その時、

毎晩やかんにお湯を沸かして、それを湯たんぽに入れる。

朝、冷めた水を捨てて、乾かす。

せつこ

この作業がズボラな私には面倒でした。

そのため直火OKの金属製の湯たんぽにしました。

直火OKなら、中の水を変える必要はなく、蓋を開けて火の上に置くだけで温められます。

もちろん、朝水を抜く必要はありません。

また、トタンだと1年ほどで錆びて穴が開くというレビューを読んだので、錆びにくいステンレスを選びました。

直火OKのマルカのステンレス湯たんぽはトヨトミ石油ストーブで温められる

直火OKのマルカステンレス湯たんぽ

うちでは直火OKの特徴を活かして、こちらもこの冬購入したTOYOTOMIの石油ストーブの上で蓋をとって温めています。

しかも部屋の加湿もできるので、最高の組み合わせです。

せつこ

光熱費ゼロなのに、朝まで布団の中をポカポカにしてくれますよ。

【マルカのステンレス湯たんぽ】おすすめの使い方

湯たんぽを3シーズンほど使用してきた経験から、おすすめの使い方をご紹介します。

せつこ

湯たんぽは優秀な暖房機器です。

1人の時は、マルカのステンレス湯たんぽのみでしっかり暖かい

パソコンやる時はブランケット+湯たんぽ

ブログなど頭を使う作業の時は、部屋全体を暖めるより、下半身だけ暖めるほうが作業が捗ります。

湯たんぽは身体から10cmほど離しておくと、熱が伝わってきて身体が温かくなります。

そして、低温火傷にもなりません。

なので、私はブランケットの中に湯たんぽを忍ばせて作業しています。

もちろん勉強している学生さんや、お家でお仕事している在宅ワーカーさんにも最適ですね!

せつこ

上半身は少し寒いぐらいの方が、集中して作業できます。

マルカのステンレス湯たんぽをキャンプに持ち出して使用する

11月の秋キャンプでも明け方は5度台になり、全然眠れなかった経験があります。

そのため、春と秋のキャンプの時はこの湯たんぽを持っていきます。

カセットガスコンロの上に乗せておけば温められるので、キャンプ場でも大活躍です。

せつこ

シュラフの中に入れたら無敵です!

やっぱり直火OKのマルカのステンレス湯たんぽが便利

愛用中のマルカの湯たんぽ

湯たんぽ愛用することがわかっている人は、マルカのステンレス湯たんぽがおすすめです。

まだ、湯たんぽ使ったことがない、試しに使ってみたいという人は、トタン製の安価なものから初めて見るのもいいかもしれません。

足が暖かいと寒い冬の朝もゆっくりと眠れます。

寒いのが苦手な人はぜひ試してみてください。

ステンレス製

トタン製

せつこ

下半身が暖かければ、部屋全体を温めなくても過ごせるようになりますね!

最後まで読んでいただきありがとうございます。

応援ありがとうございます!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

フォローしてもらえると嬉しいです

COMPACT LIFE - にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次