子育て– Childcare –
-
小2長男の今までの習いごと費用合計は250万円越えでした
こんにちは、Setuskoです。 今日は、今年小2に長男が今まで行ってきた習いごと費用についてまとめました。 子どもが生まれてから、子どもの能力を伸ばすためにどうすればいいかを夫婦で考えて、勉強しました。 これから育児をされる方の参考になれば嬉し... -
クリスマスプレゼントに最適|無印良品おままごとセットは大活躍!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 そろそろクリスマスプレゼントを選ぶ時期がやってきました。 私が今まで子どもたちにプレゼントしたもので、子どもも大人も喜んだ無印良品のおままごとセットを紹介していきます。 クリスマスプレゼントは早めに... -
レゴランド・ジャパンで家族4人1泊2日旅行費用公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 今回子どもが生まれてから初めて新幹線でレゴランド・ジャパンに旅行へ出かけました。 1泊2日にしては高かった旅行費用を公開します。 これから行く予定の方の参考になれば幸いです。 やっぱり新幹線移動は高い... -
【1泊2日レゴランドへ家族旅行】荷物は4人でリュック1つ!
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 週末を利用してレゴランドへ家族旅行へ出かけました。 新幹線移動だったこともあり、荷物はコンパクトにリュック1つで出かけました。 荷物をコンパクトにするコツと持っていったものを紹介します。 頭を使ってテ... -
4人家族夏休み長野県へ国内旅行(4泊5日)の費用公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 やっとコロナが落ち着いてきて、夏の旅行に出かけられることになりました。 予算20万円で、4泊5日長野旅行へ行ってきました。 金額を抑えるためにやっている工夫や長野県松本〜白馬の楽しかった場所をお伝えし... -
小学生がマイクラをやるためのノートパソコン選び6つのポイント
【初心者がノートパソコンを選ぶ手順をご紹介します。】 パソコンって専門用語が多くて、知識がないとどれ買ったらいいか分からないですよね。私も初心者ですが、賢く安く必要なものを買いたいと思い、少し勉強したので、分かりやすくまとめます。 あくま... -
生活クラブやめました!生協の宅配 デメリットと食費の変化
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 生協の宅配をいくつか利用してきましたが、現在はやめています。 その理由とデメリットについてご紹介し、これから加入される方の参考にしていただければ嬉しいです。 どうぞ、よろしくお願いします。 生協は便利... -
モンテッソーリ子どもの家に通わせてわかったデメリットや後悔
我が家の長男が4年間モンテッソーリ子どもの家に通った経験から、今感じるデメリットと後悔について書いています。 -
モンテッソーリ子どもの家に通って学んだ環境設定
【はじめに】 子どもが朝の支度ができなくて怒ってしまった、帰ってきても荷物をほっぽり出しているので親がため息をつきながら片付けるなんてことありませんか。 それは、ただ環境を整えてあげるだけで解決するかもしれませんよ。 子どもができる環境を作... -
子どもとの時間には終わりがある「子育てのゴールデンタイム」
【子どもってどんな存在ですか】 子どもは、親にとってどんな存在ですか? 私は、今でも不思議です。私が親になって、子どもを二人も育てているなんて今でも信じられないのです。 子育てが得意なタイプではないと思います。一人が好きですし、あまり子ども...