中古住宅– tag –
-
13畳リビング公開!NHK契約なし国産メーカー32型チューナーレステレビ使用
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 とっても恥ずかしいのですが、今日は13畳の狭いリビングを公開します! 築35年超えの古さを感じていただきながら、怖いもの見たさで覗いていってください。 また、チューナーレステレビも最近導入したので、記事... -
4人家族の寝室に最適な布団の大きさとレイアウト
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は4人一緒に布団生活です。 今までは4畳半に布団を並べて寝ていたのですが、狭くなったので部屋を変更し、レイアウトを変えました。 家族4人が一緒に寝る場合に必要な布団の幅のお話です。 寝る前にゴロ... -
液晶画面の指紋汚れはあっちこっちふきんで簡単お掃除
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 お家にたくさんある液晶画面ってすぐ汚れませんか。 画面を触ると指紋汚れがつきますよね。 そんな汚れをすっきり簡単に落とせるアイテムを今回ご紹介します。 私はこれでパソコン画面が綺麗になりました! 驚く... -
面倒なシャンプーと食器洗剤の詰め替えをやめた話
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 家事ってなんでこんなに多いんでしょう。 名もなき家事の中でも、私が面倒に感じる詰め替え作業を手放した話を今日はしようと思います。 詰め替えめんどくさい… この記事はこんな人におすすめ 家事を減らしたい方... -
パナソニック6kg衣類乾燥機の設置例!狭い洗面所でも後悔なし
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 我が家は狭い・古い家に4人で暮らしています。 この度、初めて衣類乾燥機を導入したので、その経緯と選んだ決め手をお話ししたいと思います。 やっぱり衣類乾燥機は便利でした! この記事はこんな人におすすめ ... -
光熱費節約!停電でもマルカのステンレス湯たんぽで暖かく過ごす
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 光熱費についてSNSでも毎日話題になるくらい、高騰してきています。 私たちの生活には電気もガスもなくてはならないものですが、少しでも家計簿と地球にやさしい暖房器具はないかと探しました。 そして導入したの... -
節電も可能!電気を使わない道具で自宅避難に必要な防災用品はこれ
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 地震大国日本に生まれ、今までも数々の地震を乗り越えてきました。 関東大震災はいつ来るのか。 私が生まれてからずっと「もうすぐ来る」と言われて、40歳を過ぎました。 もちろん出会わないに越したことはありま... -
築35年小さな中古戸建てのダサい壁付けキッチン公開
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 本日は、我が家の小さくて、ダサいキッチンを公開します。 あまり掃除が得意ではないので、細かいところは目を瞑ってください… このキッチンは私の仕事場所であり、子どもから離れる避難場所であり、動画を楽しむ... -
古家や空き家・事故物件の売却は可能?相続した不動産の処分方法
こんにちは、せつこ(@setsukobox)です。 うちは中古住宅に住んでいます。 元々築30年以上経っている建物で、処分するときはどうすれば良いいのかなと思ったので、調べてみました。 不動産の処分って、手に入れるときはあまり考えませんが、かなり手のか... -
台風による戸建の破損を火災保険の保険金で修理しました
こんにちは、Setsukoです。2019年9月に私の住んでいる地域にとても大きな台風がきました。一晩で、家があっちこっち壊れました。その被害を火災保険で修理したので、その経緯を書いてみます。 とても強い風と雨で音も大きく、あまり眠れませんでした。 \ ...
12